22年目の呪い
これは、今のあなたの年齢が重要です。
女性は、36歳以上。
男性は、38歳以上。
の方々に当てはまります。
つまり、
女性は、36歳−22歳=14歳以降での出来事。
男性は、38歳−22歳=16歳以降での出来事。
その時起きたことに原因し、今の生活に影響を与える場合があります。
あなたが、何故か今、人間関係に悩みをやたらと生じている場合、
そして、なんだか変!と叫びたいような状況にあるならば、一度考えて見て下さい。
22年前のことに絡む可能性があります。
あなたが今、70才であろうと、50であろうと、
40才であろうと、22年前の事に絡むかもしれないのです。
例えば、こんなこと!
あなたが、22年前に貰った思い出の品物、
食器ても、手紙でも、お守りでも、とにかく
忘れられず捨てられずにいるものがあるとします。
まあ、楽しかった思い出だから、取っておいても
良いかな的な感じのもの。は
特に、相手に対しての気持ちや考えが書いてある
ものは最悪。
相手からの、ラブレターや気持ちや考えが書いてある
紙などは、もっと最悪。
どちらの場合も、いま付き合って居ない人が
相手としての対象になります。
つぎの順で呪が起こり始めます。
1. 忘れていたが、思いがけず出てきた。中を見なくても、何となく書いてあることが分かった。
2. 有ることを知っていて、中身も確認したが捨ててない。
3. 有ることを知っていて、見て居ないが気にしていた。
4. 有るかもしれないと、思っていた。 大切な思い出にしたいと考え、ふと気になった。
こんな事があり、
みんな22年前の出来事ならば、呪になり得ます。
呪とは、文字通り「のろい」、
「恨みつらみ、ねたみ」、「綴られた気持ちが晴れずに長い時間で、腐ってしまう念」の事で、良い影響を与える事はありません。
放っておくと、人間関係が悪くなります。
昨日今日あった人ですら、何でそんなにキツく当たる
のだろうか、自分に悪意があるのだろうか、と思うほどです!
その時に、原因が推測され自分のそばにあるならば、粉々に破いてしまうことです。
すると、不思議に10秒程で相手の態度が変わります!
キツイ言い方が消えるのです!
試してみるとよいですよ!
このことは、どの本にも書いてはないですが、
わたしも、お客さまも、知人、多くの方が経験することの多い呪です。
22は、数霊術でも扱われる数字ですが、
44という数字に意味を持たせる派閥もあります。
わたしとしては、基本数字2と11との関係から、
本数字までが人間が把握できる直感的数字と
考えます。
22という数字は、直感の分野であり、
それが高じるとしばしば混乱を招きます。
あなた方が、人間関係のコミュニケーションでイライラするような場合は、この数字のコントロールができてない状態です。
時間においても、22年がターニングポイントになりやすいのです。
(注)数霊については、ここでは深く触れませんが、
22は卓越したスピリチュアルな数です。非常に精神的、直観的数ですが、実際はそれを超えてしまい
現実化する状況をもたらします。
0コメント